|
事業の概要 |
|

|
|
あおもり子育て応援パスポート事業とは? |
あおもり子育て応援パスポート事業とは地域・社会全体で子育てを支援し、子育てに優しい地域・社会づくりを目指して、18歳未満のお子さんがいる「子育て家庭」や妊婦さんをあおもり子育て応援わくわく店などの協賛店が応援する事業です。
あおもり子育て応援パスポートの概要
青森県内にお住まいで、18歳未満のお子さんまたは妊娠中の方のいるご家庭であることを証するものです。。
青森県内の協賛店でこのパスポートを提示すると、各協賛店舗が独自に設定している割引などの様々なサービスが受けられます。※ただし、協賛店によっては、子ども同伴、母子健康手帳の提示等が必要になる場合があります。
また、このパスポートは県内にとどまらず、全国都道府県に登録している協賛店が行うサービスも受けられます。ただし都道府県や協賛店によっては利用できない場合もありますのでご了承ください。
パスポートの対象となる世帯
青森県にお住まいで、18歳未満のお子さんがいる家庭、または妊娠中の方がいる家庭
|
|
事業の経過 |
急激な少子化が進行しており、この流れを少しでも緩和するためには、子ども産み育てることに対する負担や不安感を軽減することが必要であり、地域・社会全体で子育てを支え合う環境づくりを推進することが求められています。
こうした状況を踏まえ、青森県では、店舗等の協力を得て、子育て家庭等に対する割引等の優待制度を構築・普及するため、平成19年度から「あおもり子育て応援わくわく店事業」を実施してきました。
今般、社会全体で子育てを支え合う環境づくりを一層進める必要があるため、平成28年4月から国が推進する「子育て支援パスポート事業」の全国共通展開に参画し、子育て世帯にパスポートを発行し、お店の判断によっては、保護者単独でもサービスを提供できるようにするほか、県内の子育て家庭が全国のパスポート事業協賛店舗のサービスを受けられるようにしていくものです。
|
 |
|
子育て支援パスポート事業の全国共通展開について |
|
|
実施要綱・募集要項 |
|
■あおもり子育て応援パスポート事業事務局(子育て応援パスポート申し込みの受付、協賛申し込みの受付、協賛店舗情報に関する問い合わせ、事業広報等)
青森県子ども家庭支援センター 〒030-0822 青森市中央3丁目17-1 アピオあおもり ※水曜日休館
TEL 017-732-1011 FAX 017-732-1073 E-mail wakuwaku@apio.pref.aomori.jp
|
|
■事業実施主体(事業全般の問い合わせ等)
青森県こども家庭部こどもみらい課 〒030-8570 青森市長島1丁目1-1
TEL 017-734-9302 FAX 017-734-8091 E-mail KODOMOo@pref.aomori.lg.jp |
|