<令和4年9月1日(木)~ 12月27日(火)>
あおもりウィメンズアカデミー 働く女性リーダーコース 実施報告
実施報告
企業等で働く女性を対象に、指導的地位や意思決定の場に参画し、キャリアアップを図り、活躍できる人財の育成を目的とした「令和4年度あおもりウィメンズアカデミー働く女性リーダーコース」を開催しました。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、YouTubeを利用したオンデマンドで実施し、県内各地から61名の女性が受講しました。
「オンライン活用」 「キャリアデザイン」
専門の講師から働く上で役立つスキルや心得を学んだ受講生の方からは「実践してみます!」「今まで意識しなかったことが大切なんだとわかりました」などの嬉しい報告をいただきました。
「女性のための仕事術」 「コーチング」
◎参加者の声◎
・目標やなりたい自分を具体的に言語化することが大切と学びました。
・クレームをチャンスと捉え、新たな可能性を作り出し、業務改善していきたいと思います。
・日々時間を意識し見直しながら継続し、仕事や生活を向上していきたい。
・自分の大切な価値観を知ったことで、仕事における自分軸がわかり、仕事をするときの判断にも
役立つと思った。
・目標やなりたい自分を具体的に言語化することが大切と学びました。
・クレームをチャンスと捉え、新たな可能性を作り出し、業務改善していきたいと思います。
・日々時間を意識し見直しながら継続し、仕事や生活を向上していきたい。
・自分の大切な価値観を知ったことで、仕事における自分軸がわかり、仕事をするときの判断にも
役立つと思った。
それぞれの講座の内容を自分事と捉え、今後の業務だけでなく、プライベートでも役立てたいという感想を多くいただきました。
開催概要 以下の講座は終了しました。
プログラム
9月配信 |
---|
①「女性のための仕事術」 講師:竹之内 幸子さん(株式会社Woomaxファウンダー) |
②「タイムマネジメント」 講師:藤間 史子さん(キャリヴィータ代表) |
③「クレーム対応」 講師:上前 拓也さん(合同会社友歩代表) |
10月配信 |
①「イクボス」 講師:三上 友子さん(株式会社I・M・S代表取締役) |
②「コーチング」 講師:畑 さち子さん(OFFICE COACHING PLATZ代表) |
③「アサーション」 講師:石塚 ゆかりさん(青森大学准教授) |
11月配信 |
①「オンライン活用」 講師:上前 拓也さん(合同会社友歩代表) |
②「メンタルヘルス」 講師:吉町 友美さん(一般社団法人日本ストレスチェック協会 ストレスマネジメントファシリテーター) |
③「キャリアデザイン」 講師: 楳内 有希子さん(ワーズアンドキャリア代表) |
日時
令和4年9月1日(木)~12月27日(火)
場所
YouTubeオンデマンド配信
参加者
61名
参加費
無料
青森県男女共同参画センター
(指定管理者 未来へつなぐネットあおもりグループ)