開催日時 |
2024年5月12日(日) 10:00~15:00 |
開催場所 |
アピオあおもり 全館 |
内容 |
4月18日(木)受付開始 (申込書は上からダウンロードしてね)
10:00オープニング あおしゃみ生演奏 イベントホール
1⃣ワークショップ 三味線とあそぼう
〇時間:①10:15~11:05 ②11:10~12:00
〇対象:年長~小学生親子①②各5組
三味線にふれてみよう!弾いてみよう!親子でチャレンジ
2⃣おやこでマッサージタイム
〇時間:①10:00~11:30 ②13:00~14:30
○対象:小学生親子①②各10人
キッズマッサージを学びながら親子でマッサージのしあいっこ
3⃣GMナタネを探せ!
〇時間:10:30~11:30
○対象:小学生親子5組
【生活クラブこども実験室】
ナタネを抜き取ってGM(遺伝子組換え)がないか調べよう!?
4⃣手作りゲームとおもちゃで遊ぼう
〇時間:①10:30~12:30 ②13:00~15:00
○対象:幼児~小学生15人
身近な材料でおもちゃ作りをしてあそびましょう
5⃣子げき☆わくわくふろしき市
〇時間:①10:30~11:45 ②12:45~14:00
○対象:幼児~小学生親子①②各30人
こども店長さんによるふろしき市と楽しい工作のコーナー
※申し込み募集は工作コーナーの参加者です。
6⃣英語のうたとおはなし広場
〇時間:①10:30~11:00 ②11:30~12:00
○対象:3歳~12歳のこども①②各20人
英語のわらべ歌やゲームをしたり、英語と日本語で絵本の読み聞かせ
7⃣テルミちゃんと学ぼう!
〇時間:①10:30~11:00 ②11:30~12:00
③13:00~13:30 ④14:00~14:30
○対象:3歳~12歳親子①~④各15人
親子で一緒に持続可能な未来のための消費について学びましょう
8⃣楽しいおはなしがいっぱい
〇時間:11:00~11:40
〇対象:どなたでも30人
いつもとちがうスペシャル企画♪親子で一緒に手遊び、絵本の読み聞かせ
9⃣ジャグリングパフォーマー アット(ATTO)
〇開演時間 14:10~14:50(受付13:55)
〇対象:幼児~大人
〇定員:100人
ジャグリングは様々な物を投げてあやつるパフォーマンス♪
ハラハラドキドキ こどもから大人まで楽しめるステージです!
▽▼▽申し込み不要コーナー▽▼▽
おもちゃ病院がやってくる! 10:00~15:00 随時受付
おもちゃ受付は1家族1点のみ。
壊れたおもちゃは捨てずに直してもらいましょう
おもちゃの修理は無料
但し部品代…50円~300円 入院1点…100円
食育レッスン1・2・3 10:30~14:00
○対象:幼児~小学生親子20人
紙芝居、ゲーム、ぬり絵、カルタ…
親子でいっしょにフェルトの食材でお弁当を作りましょう
男女共同参画クイズ 10:00~
〇対象:どなたでも
すべての人々が暮らしやすい社会ってどんな社会?
男女共同参画への理解と気づきをクイズを通して知りませんか
プレーパークとこども服のおさがり会 10:00~15:00
〇対象:プレーパーク参加の未就学児は保護者と一緒にきてね
フリーマーケット 10:00~14:00
〇こども用品・服・おもちゃ・絵本等
ポン菓子実演・棒パン・飲食販売 11:00~
〇おにぎり・パン・焼きそば・お弁当・コーヒー・キッチンカー他
☆活動紹介コーナー
子育て応援わくわく店・アピオあおもり登録団体・子育て支援関連団体
商品販売・体験・子育て応援情報・パネル展示、パンフレット等
|
お申込・お問合せ |
青森県子ども家庭支援センターまで、TEL・FAX・メールまたは、直接アピオあおもり事務室まで
お申し込みください。 各ワークショップとも申込順で定員になり次第締め切ります。
いただいた個人情報は、本事業の目的以外に使用いたしません。
体調不良等の場合は参加を見合わせていただく場合があります。
新型コロナウイルス等の感染状況によっては内容が変更又は中止になる場合があります。あらかじめご了承下さい。
なお、駐車場は台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。 |
TEL ・ FAX ・メール |
TEL 017-732-1011(水曜日を除く9:00~17:00) FAX 017-732-1073 メール |
HP |
青森県子ども家庭支援センター |