<令和3年9月1日(水)~12月28日(火)>学習・人材育成事業
あおもりウィメンズアカデミー 働く女性リーダーコースを実施しました。
実施報告
日 時 | 令和3年9月1日(水)~12月28日(火) | |
---|---|---|
場 所 | YouTubeオンデマンド配信 | |
9月配信 | ||
①「女性管理職としてのリーダーシップ」 講師:浜田 敬子さん(ジャーナリスト・元AERA編集長) |
||
②「キャリアデザイン」 講師:三上 友子さん(株式会社I・M・S代表取締役) |
||
③「コーチング・管理職のクレーム対応」 講師:上前 拓也さん(合同会社友歩代表) |
||
10月配信 | ||
①「タイムマネジメント」 講師:上野 恭子さん(NPO法人WinWin育成協会 理事長) |
||
②「問題解決力」 講師:田坂 友紀さん(Leadership Encouragement代表) |
||
③「アサーション」 講師:石塚 ゆかりさん(青森大学准教授) |
||
11月配信 | ||
①「オンライン活用」 講師:蝦名 晶子さん(ディーシーティーデザイン代表) |
||
②「イクボス」 講師:竹下 小百合さん(ファザーリング・ジャパン東北代表理事) |
||
③「メンタルヘルス」 講師:上前 拓也さん(合同会社友歩代表) |
||
参加者 | 61名 | |
参加費 | 無料 |
企業等で働く女性を対象に、指導的地位や意思決定の場に参画し、キャリアアップを図り、活躍できる人財の育成を目的とした「令和3年度あおもりウィメンズアカデミー働く女性リーダーコース」を開催しました。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、YouTubeを利用したオンデマンドで実施し、県内各地の61名の女性が受講しました。
プロの講師から働く上で役立つスキルや心得を学んだ受講生の方からは「日々の業務に取り入れた」「意識改善につながった」などの嬉しい報告をいただきました。特に浜田敬子さんの【女性管理職に必要なリーダーシップ】では、「女性の自信の無さは能力の無さではなく経験の無さである」という言葉に気づきを得た方が多く、新しいことに積極的に挑戦したいという意気込みと同時に、挑戦を後押しする職場環境の課題などが挙げられました。
それぞれの講座の内容を自分事と捉え、今後の業務だけでなく、プライベートでも役立てたいという感想を多くいただきました。
◎ 参加者の感想 ◎
・変化の真っ最中の時代なので、コミュニケーション力を高め相手への理解を深める、仕事の仕方の改善を進めるなど管理職になる前から取り組む必要があると感じた。
・それぞれの講師の生き生きとした姿がとっても素敵だった。自分もそうでありたい。
・それぞれの講師の生き生きとした姿がとっても素敵だった。自分もそうでありたい。