青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

令和5年度 あおもりウィメンズアカデミー働く女性リーダーコース
8つの講座で、自信が付く!働く女性のための仕事術講座 【募集は締切ました】

働く女性を対象に、指導的地位や意思決定の場に参画し、
活躍できる人財の育成を目指します。
女性リーダーを増やしたいと考えている企業・団体の皆様、
ぜひご活用ください!

※受講生の申込募集は締め切りました

 

PDFデータ(表・裏)[734KB]

【対象】

県内の企業・団体において、今後の管理職やリーダー等となるための資質とノウハウの習得を望む、 40代までの女性(原則すべての講座を受講できる方)

【開催形態】

YouTubeを利用したオンデマンド講座および集合型公開講座と交流会

【講座スケジュール】

日時
研修内容
日時:9月1日(金)13:30~16:00
場所:アピオあおもり大研修室1
※終了しました
13:30~開講式・挨拶(青森県 青少年・男女共同参画課 課長)
     オリエンテーション(開講にあたり)
13:45~公開講座 講師:小安美和(株式会社Will Lab代表取締役)
     「これからの女性のキャリアとリーダーシップ~イノベーティブ
     に働くためのヒント~」
15:00~交流会
1 配信期間
(9/1~12/26)
①キャリアデザイン講座
 「自分らしくを見つけ、未来を描いてみよう」
  講師:楳内有希子(ワーズアンドキャリア代表)
2 配信期間
(10/1~12/26)
①コーチング講座
 「女性リーダー、ステップアップのためのコーチング」
  講師:畑さち子(OFFICE COACHING PLATZ代表)

②プレゼンテーション力講座
 「魅せる話し方で心をつかむ」
  講師:工藤敬子(有限会社フェードイン代表取締役)

③アンガーマネジメント講座
 「感情のコントロールが人間関係構築の鍵」
  講師:上前拓也(合同会社友歩代表)
3 配信期間
(11/1~12/26)
①コミュニケーション術講座
  「できない理由探しをやめて、できている自分から未来探し!」
   講師:須田万里子(合同会社人材ドック代表・一般社団法人キャリア
      コンサルティング振興協会代表理事)
   

②メンタルヘルス講座
  「ストレスをためない自己コントロール」
   講師:鎌田明美(介護労働安定センター青森支部ヘルス
      カウンセラー)

③デジタルスキル講座
  「Web会議のマナーとファシリテーションの基本」
   講師:田中美華(株式会社リモットさん代表取締役)

【講師陣のプロフィール】

講座の講師陣を紹介しています。
講師陣の経歴紹介

【実施報告】

各講座の実施報告

【お問合せ】

青森県男女共同参画センター
〒030-0822 青森市中央3丁目17-1 アピオあおもり
E-mail danjokouza@apio.pref.aomori.jp
電話 017-732-1085 FAX 017-732-1073

このページのトップへ