青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

東奥保育・福祉専門学院「男女共同参画とデートDV講座」実施報告

実施報告

 今年度第1回目は、東奥保育・福祉専門学院の1年生の方々を対象に、男女共同参画社会の必要性やデートDVについて理解を深めていただきました。
 特にデートDVについては、頷いたりメモを取ったりと、熱心に耳を傾けている様子がうかがえ、身近な問題と捉えていただいたようでした。

◎会場の様子◎
 

 

<実施報告書より抜粋>
・今までされていたことは、DVだと思っていなかったので、今日聞けて良かったです。

・今回改めてDVのお話を聞いて、周りに当てはまる人がいたので、夢中で話を聞きました。

・束縛はDVだと知りました。相手が嫌がることは、絶対しないようにしたいと思いました。

・DVは、こんなことも当てはまるんだ、という驚きもあり、自分も気をつけたいと思いました。

・デートDVという言葉を初めて聞きました。以前付き合っていた人がかなり束縛が激しく、自分の
 ことを優先してほしいと言い、友達と遊ぶことが禁止だったので、それもデートDVに入るんだと
 気づきました。当時は自分が悪いと思っていたけれど、それは違うと知って安心しました。

・自分でも無意識に男女差別の考え方をしていると気が付きました。デートDVについても今までは
 DVじゃないと思っていたので、それを知ってすごく勉強になりました。

・デートDVの話を聞いて、自分も過去にされたことがあったので、今日のお話を聞いて、新たに
 知ったこともあったので、勉強になりました。嫌なことは嫌と断れる人になりたいです。

 

開催概要 下記の講座は終了いたしました。

日時

令和6年6月20日(木)10:00~10:30

場所

アピオあおもり 小研修室1・2

講師

青森県男女共同参画センター部長 高橋 一枝

参加者

27名

参加費

無料

 

このページのトップへ