青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

東青地域男女共同参画ネットワーク学習会
「既存の事業に男女共同参画の視点を注入すると ~男女共同参画の基礎をふまえて~」実施報告

実施報告

 今年度第3回目は、東青地域男女共同参画ネットワーク及び同市町村会議のみなさまに、男女共同参画の基礎と既存事業に男女共同参画の視点を入れる方法について理解を深めていただきました。

◎会場の様子◎
 

 

<東青地域男女共同参画ネットワーク実施報告書より>
 男女共同参画の基礎知識から、事業を企画する際のポイントについて実体験を交えながらお話しいただいただけでなく、企画デザインの例示や、既存の事業に男女共同参画の視点を入れ込む具体的な手法についても学習することができました。参加者からは好評で、男女共同参画の必要性を再確認できたほか、特に自治体職員からは「業務に活かしたい」といった前向きな感想が多くあったことから、東青地域の男女共同参画の推進に繋がったものと考えます。

 

<受講者の感想>
・具体的でわかりやすい内容でした。男女共同参画の視点はどの分野にも必要だと思います。業務に
 活かしていきたいです。

・既存事業にまだ男女共同参画を盛り込めているものがあまりないので、今日の研修を参考にして、
 盛り込める事業があるか調べてみたいと思いました。

・職員向けの良い内容の学習会だったので、他の担当者を連れてくればよかったです。

・男女共同参画の基礎知識、必要性を学ぶことができました。来年度実施する事業の参考となる視点
 がたくさんありました。庁内他部にも内容を周知して、連携していきたいと思います。

・具体的!わかりやすい!今日から使える!

 

開催概要 下記の講座は終了しました。

日時

令和6年10月3日(木)14:00~16:00

場所

アピオあおもり 1F 保健指導室

講師

青森県男女共同参画センター部長 高橋 一枝

参加者

12人

参加費

無料

託児

なし

主催

東青地域男女共同参画ネットワーク

このページのトップへ