青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

10月8日:令和元年度あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース第5回(大間会場)①地域課題の解決策を考える(4)

実施報告

地域課題の解決策を考える④では、三つのグループに分かれ、これまでの検討を基に、最終的な方策案をまとめました。11月20日(水)のプレゼンテーションに向けて発表できる段階まで進めました。

1008大間町第5回①

Aグループの名前は、「北通りの風チーム」に決まりました。このチームでは、廃校を利活用した取り組みができないかというテーマで案を出し合い具体的な解決策として「人生100年じぶん・みがき・楽交(学校)」の提案。リタイアした方々の居場所作り、軽作業で障がい者も働くよろこびを感じることができる活動の場所作り、地域住民の憩いの場所作りが提案されました。

1008大間町第5回②

Bグループは、「集楽下北」です。広域ネットワークによる地域おこしを目指して、廃校を地域活性化のために有効利用したいというテーマです。具体的な案として、体験施設や木のおもちゃ館の設立、学び舎での同窓会等、下北(佐井村)の自然・食・なりわい・暮らしぶりの面白さに触れることによって、下北のファンになってもらい応用として婚活の場所、修学旅行や企業の研修に呼び込めることができるのではないかと提案していました。

1008大間町第5回③

Cグループは「この指と~まれ」~地域の未来のために~です。産業まつりのマンネリ化打破として、子どもも一緒に遊べる場をつくりたいがどうしたらいいのか?という具体的な案なので、行政にとり込んでもらうということから、子どもの居場所つくり、地域の方々の子どものふれあう場を産業まつりで行動できないかということから話し合いが進みました。
講座で学んだこと、①目標をたて②計画を考え③資料を整理してわかりやすく伝えることができていたので、修了式のプレゼンテーションがとても楽しみです。

 

開催概要 下記の講座は終了しました

日時

令和元年10月8日(火) 13:00~16:00

会場

大間町 総合開発センター 1階大集会室

講師

田中弘子(NPO法人青森県男女共同参画研究所理事長)

参加者

11名

託児

なし

主催

青森県男女共同参画センター

このページのトップへ