青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

「男女共同参画フェスティバル2024 アピオあおもり秋まつり」開催のお知らせ

下記のイベントは
 終了しました

男女共同参画フェスティバル2024 アピオあおもり秋まつり

 

今年も「アピオあおもり秋まつり」を開催します

アピオあおもり秋まつりは、誰もが自分らしく生きられる「男女共同参画社会」について、県内の活動団体の方々とともに、学び、考え、語り合う場として開催します。

出展団体によるワークショップ・飲食物販売・パネル展示・フリーマーケットなどのブース出展のほか、キッチンカーも出店予定。

イベントホールプログラムの講演では、「あさイチ」等のTV出演でもおなじみの産婦人科医・高尾美穂さんをお迎えし「こうしたらきっとうまくいく~5つのマイルール~」と題して、より良く生きるヒントを語っていただきます。
そして、秋まつりでは初の試みアピオシアターを午後に開催。「異動辞令は音楽隊!」を上映いたします。お楽しみに!

パンフレット

※画像をクリックすると拡大できます。

会場参加型

会場

アピオあおもり

開催日時

2024年10月5日(土)9:30~15:30

プログラム

館内

県内団体による出展 
出展団体のご紹介

イベントホール

<午前の部>
オープニングパフォーマンス
「天仁舞弦」 TENJIN BUGEN

講演
「こうしたらもっとうまくいく~5つのマイルール~」
講師: 高尾(たかお) 美穂 (みほ) さん (医学博士・産婦人科医)


開場 9:30~10:00
開演 10:00~11:30
※10:00以降のご入場は、お断りする場合がございます。
入場無料
定員200名(事前申込必要)
お申込締切: 10月1日(火)イベントは終了しました

※お申込方法は【イベントホールプログラムのお申込について】をご覧ください。

<午後の部>
無料映画上映会アピオシアター 
上映作品「異動辞令は音楽隊!」

開場 13:00~13:24
上映 13:25~15:25
※13:25以降のご入場はできません。
※ご参加に際し、みなさまへのお知らせがございますので アピオシアター専用サイトにてご確認のうえ、お越しくださいますようお願いいたします。

アクセスのご案内
※お車でお越しの場合、台数に制限があり、駐車場の混雑が予想されます。ご来場の際は、ぜひ公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。

オンライン型

オンライン型

YouTube
「アピオあおもり男女」で配信

開催日時

2024年10月5日(土)~11月5日(火)

動画内容

県内で活躍する団体による活動紹介動画
出展団体のご紹介

イベントホールプログラムのお申込について

「オープニングパフォーマンス・講演」への参加希望の方

定員:200名
お申込締切:10月1日(火)

お申込方法

必要事項をご記入のうえ、メールまたはお電話でお申込ください。

・必要事項: 氏名(フリガナ)、連絡先(電話番号)
・申込方法: danjokouza@apio.pref.aomori.jp /  017-732-1085

託児のお申込について

イベントホールプログラムの他、ワークショップ等へ参加希望の方も受付します。

必要事項をご記入のうえ、お申込フォーム、メールまたはお電話でお申込ください。

・対象年齢:1歳半から就学前のお子様
・定員:先着10名
・申込締切:9月27日(金)

お申込方法

・必要事項 :保護者氏名(フリガナ)、電話番号、メールアドレス、
       託児希望のお子様の氏名(フリガナ)、性別、年齢
・希望する時間帯 : 午前 9:30~12:00 / 午後 13:00~15:30 
         ※お申込は午前・午後 どちらかのみ となります
・申込方法: お申込フォーム  /  danjokouza@apio.pref.aomori.jp /  017-732-1085


いずれも定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。


※お預かりした個人情報は、本事業以外の目的に使用いたしません。

出展団体のご紹介・会場参加型

楽しむワークショップ

団体名
ブースタイトル
開催場所・時間
読み聞かせ おはなし いいね たのしいおはなしがいっぱい! 11:00~11:40
1F児童図書室
青森県子ども家庭支援センター おりがみでハロウィンリースをつくろう 1F児童図書室近く
青森県男女共同参画センター 男女共同参画クイズ 1Fライブラリー前
青森県男女共同参画センター 第2回アピオシアター無料映画上映会 2Fイベントホール
青森笑いヨガハッピー会 笑って生きよう!笑顔でつながろう! 10:00~11:00
1F保健指導室
青森おもちゃ病院 SDGsに参画。こわれたおもちゃを治します。 10:00~15:00
1F工作室
カッチャート・プロジェクト カッチャート☆パーティ@アピオあおもり秋まつり 2F大研修室1
Ring Ring Run Run ~みんなであそぼう~ 2F大研修室2
青森市青森消防団青桜分団 青桜分団活動内容 2Fボランティアルーム
ジョブカフェあおもり 働きたい女性・働く女性応援!!WOMAN WORKING CAFE 2Fワーキングルーム
明治安田生命 青森国道営業所 健康チェック 2Fワーキングルーム
青森市食生活改善推進員会 楽しくあそんで学ぼう!食べ物のこと! 1F調理実習室
スクランブルエッグ

※要申込
LGBTQ+ 多様な作品を語り合う
図書部
LGBTQ+や多様性をテーマにした書籍や映像など、好きな作品について語り合う”推し作持ち寄り交流会”です!
①書籍部門10:00~11:00
②映像部門13:00~14:00
定員:10人程度
参加方法:事前申込(締切9/30)空席がある場合は当日受付あり
※会場内は展示スペースと交流スペースに分けます
※展示スペースは出入り自由で、オリジナルグッズの販売も行います
2F小研修室3
フローラ愛花 花展といやしのハンドマッサージ(体験料500円) 2F交流展示コーナー
青森市手話サークル「スクラム」 青森市ろうあ協会と一緒に行います。 2F小研修室2
(一社)ガールスカウト青森県連盟 ガールスカウト活動で学んだこと
・タオルで熊をつくろう 製作費100円
・バラのブローチづくり(無料)
・蛇のブローチづくり(無料)
2F団体事務室
青森県立保健大学
ヘルスリテラシー向上部
健康チェック
体組成測定、骨密度測定、血圧測定
2F団体事務室
ビューティスタジオ東奥 ハンドマッサージ (100円) 1Fエントランス
青森市ろうあ協会 活動紹介 2F小研修室2
青森県手話通訳問題研究会青森班 青森市ろうあ協会と一緒に行います。 2F小研修室2
まるまる企画発行部 子どもにマル、自分にもマル! 2F小研修室1

フリーマーケット

団体名
ブースタイトル
開催場所・時間
ぷち♡スマイル フリーマーケット 1F事務室側階段の下
MAMA ROOM フリーマーケット 1F事務室側階段の上り口
NPO法人零の会 フリーマーケット 1F授乳室そば
まるまる企画発行部 フリーマーケット 2F小研修室1

飲食物販売

団体名
ブースタイトル
開催場所・時間
ヒナタ珈琲 ヒナタ珈琲 1F事務室前
パティスリー ル スリール てんさい糖を使ったお菓子屋さん 1F正面入口入って右側
(企)あおもり万華堂 青森県食材で元気いっぱい 2F交流展示コーナー
青森県地域婦人団体連合会 青森県地域婦人団体連合会 飲食物販売 1F事務室前
青森自然塾 棒パン・フランクフルトの販売 正面入り口の手前
右側
(一社)ガールスカウト青森県連盟 カップ入りわたあめ販売 2F交流展示コーナー角
生活クラブ生活協同組合 家族に食べさせたい安心安全な食品 2F交流展示コーナー

ハンドメイドマルシェ

団体名
ブース
開催場所・時間
Atelier muguet フラワーアレンジ、花雑貨、布小物 2F大研修室2
しいの木 天然蝋のインテリアキャンドル
lovekuma_emily 木工作品、犬猫フードスタンドなど
Ladybug あずま袋、ガーゼハンカチなどの布小物
micantoringo ニット雑貨
Petit*Blossom レジンアクセサリー、リネン布小物
かいだんスタジオ ぬいぐるみ、指人形
and R レース編みのアクセサリー
Emmap 刺繍雑貨アクセサリー
oink マフィンなどの焼き菓子・お弁当の販売

パネル展示

団体名
ブースタイトル
開催場所・時間
青森県消費生活センター かしこい消費者になろう 2F交流展示コーナー
青森県子ども家庭支援センター 青森県子ども家庭支援センターの活動 1F児童図書室近く
社会福祉法人藤聖母園若葉乳児院
フォスタリングわかば
知ってほしい里親制度 1Fエントランス
青森県助産師会 ①いのちのはじまり
②小学校へのいのちの出前講座
③母子のための防災グッズ紹介
2F交流展示コーナー
Ring Ring Run Run ~みんなであそぼう~ 2F大研修室2
青森県警察本部生活安全企画課 犯罪被害防止のために 2F交流展示コーナー
青森市青森消防団青桜分団 青桜分団活動内容 2Fボランティアルーム
弘前大学男女共同参画推進室 Diversity in Science~弘前大学で活躍する女性研究者たち~ 2F交流展示コーナー
ジョブカフェあおもり 働きたい女性・働く女性応援!!WOMAN WORKING CAFE 2Fワーキングルーム
青森県地域婦人団体連合会 青森県地域婦人団体連合会のパネル展示 1F事務室前
公益社団法人あおもり被害者支援センター みんなで考えてみよう 性暴力被害のこと 2F交流展示コーナー
青森県警察本部犯罪被害者支援室 警察における犯罪被害者支援 2F交流展示コーナー
NPO法人あおもり男女共同参画をすすめる会 NPO法人あおもり男女共同参画をすすめる会活動企画展「こんな活動をやってます!聞いてみよう!見てみよう!」 2F交流展示コーナー
スクランブルエッグ スクランブルエッグの活動紹介展示 2F小研修室3
(一社)ガールスカウト青森県連盟 ガールスカウト活動で学んだこと 2F団体事務室
NPO法人ウィメンズネット青森 知っていますか?DVのこと! 2F交流展示コーナー
青森県立保健大学
ヘルスリテラシー向上部
青森県立保健大学ヘルスリテラシー向上部の活動紹介 2F団体事務室
青森市ろうあ協会 活動紹介 2F小研修室2
あおもりCAPの会 子どもの安心・自信・自由を守るCAPプログラム 2F交流展示コーナー
まるまる企画発行部 子どもにマル、自分にもマル! 2F小研修室1
青森県男女共同参画センター パープルリボンキャンペーン 1Fロビー

活動紹介動画

団体名
開催場所・時間
青森県消費生活センター 1Fロビーおよび YouTube 
「アピオあおもり男女」で配信
青森県助産師会
スクランブルエッグ
青森市手話サークル「スクラム」
一社)ガールスカウト青森県連盟
青森市ろうあ協会

出展団体のご紹介・オンライン型

団体名
ブース
開催場所・時間
青森県消費生活センター かしこい消費 YouTube
「アピオあおもり男女」で配信

10/5(土)~11/5(火)
期間中どなたでもご覧いただけます。
青森県警察本部生活安全企画課 あなたの身の回りに潜む危険

アクセス

お車でお越しの場合、台数に制限があり、駐車場の混雑が予想されます。ご来場の際は、ぜひ公共交通機関をご利用くださるようお願いいたします。


青森市営バス
・JR青森駅(④のりば)
 浪館・中央循環線(右回り) →「アピオあおもり」下車

・JR青森駅(④のりば)
 市民病院線、横内環状線、問屋町行き、浜田循環線、朝日放送行き、青森公立大学行き 
 →「働く女性の家前」下車  徒歩3分

・国道4号線  
 →「市役所前」下車  徒歩8分


タクシー・車
・青森駅より    約10分
・新青森駅より   約20分
・青森中央ICより 約15分
・青森空港より   約30分

 

主催

青森県男女共同参画センター 

このページのトップへ