青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

平成18年度講座・イベント実施報告

啓発・学習

オープンカレッジ / 定員:200名

一人ひとりが、職場・家庭・地域等あらゆる領域で性差別、ジェンダーに気づき、問題解決のために行動できるよう、広く県民を対象とした学習機会を提供し、男女共同参画社会の実現に向けて意識の啓発をはかりました。

日時・開催場所 テーマ 講師
1 5月27日(土)
13:30~16:00
アピオあおもり
(青森市)
映画上映会「母のいる場所」
監督とーく
槙坪 多鶴子
(映画監督)
2 8月26日(土)
13:00~15:00
むつ市大畑公民館
(むつ市)
真打ち登場 落語と踊りでちょっといっぷく
~右團治流生き方をご披露します~
桂 右團治
(落語家)
3 10月23日(月)
18:30~20:15
柏葉館
(七戸町)
女と男、手と手をつないで 
講談「ぴんぴんころりでいきましょう」
田辺 鶴英
(講談師)
4 11月25日(土)
13:30~15:30
つがる市生涯学習センター 松の館
(つがる市)
子ども時代を幸せにする!
~支え愛の子育て・親育ち~
金 香百合
(HEALホリスティック教育実践研究所所長)
5 12月9日(土)
10:25~15:00
弘前駅前市民ホール
(弘前市)
「市民の力を生かして協働へ」
~学習と実践と共同の課題~
下村 恵美子
(さいたま市男女共同参画推進センター事業コーディネーター)
6 2月17日(土)
10:00~12:00
ジョイワーク三戸
(三戸町)
「みんなで考えよう男女共同参画社会」
~夫と妻の契約~
西宮 小夜子
(一人人形芝居)
7 3月4日(日)
13:00~15:00
アピオあおもり
(青森市)
「もっとあずましい働き方」 パク・ジョアン・スックチャ
(ワーク/ライフコンサルタント)

交流

男女共同参画フェスティバル

6月23~29日までの男女共同参画週間に呼応し、男女共同参画社会実現に向け、気運の醸成を図るために県民参加のフェスティバルを開催しました。

開催日 テーマ 講師
1 6月17日(土)
10:00~16:00
アピオあおもり
『男女共同参画フェスティバル』

●講演会「あなたもいっしょに考えましょう
~女と男のステキな関係~」

●ワークショップ
講演会

講師 広瀬 久美子
(元NHKエグゼクティブアナウンサー)

自主事業

スキルアップセミナー

グループ活動に情報発信のスキルは必修!チラシや情報誌の作り方、そしてコミュニケーションスキルを学び、より効果的な情報発信の仕方を習得するためのセミナー。
時間:13:00~15:00 / 定員:30名 / 開催場所:アピオあおもり

開催日・テーマ 講師
 9月22日(金) 「人をひきつけるチラシの作り方」 青森県男女共同参画センター職員
10月13日(金) 「情報誌作りのAtoZ」 青森県男女共同参画センター職員
11月21日・28日
12月12日(火)
「コーチング」 柳谷 鈴江 (財)生涯学習開発
財団認定コーチ

情報誌担当者情報交換会

県内で男女共同参画関連の情報誌作りに携わっている方々の情報交換の場を設け、今後の情報誌作りに役立てるための情報交換会。
時間:10:00~12:00 / 開催場所:アピオあおもり
対象:県内で男女共同参画関連の情報誌作成に携わっている方

開催日・テーマ 進行
10月13日(金) 「男女共同参画啓発誌について担当者で考えよう」 青森県男女共同参画センター職員

サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト

県内在住の女子高校生対象に三内丸山遺跡で“科学体験”を開催。女性科学者のモデルを提示し、青森県の文化財産である三内丸山遺跡をベースに実験をすることで、科学を身近なものと捉え、科学技術分野への進路選択支援と理数教育への関心の向上を目的に実施。
開催場所:三内丸山遺跡(青森市)

開催日・テーマ 講師
第1回目
8月9日(水)
~10日(木)
「サイエンスが解き明かす三内丸山遺跡の謎
~環境からみた人と自然のかかわり~」
対象校:青森高校、青森東高校、青森南高校
メイン講師:吉川 純子
講師:中村 美杉
講師:大平 哲世
第2回目
11月4日(土)
~5日(日)
「サイエンスが解き明かす三内丸山遺跡の謎
~環境からみた人と自然のかかわり~」
対象校:大間高校
メイン講師:吉川 純子
講師:岡田 康博

平成18年度「配偶者からの暴力被害者支援基礎セミナーin青森」

配偶者暴力支援センターや男女共同参画センター等で相談を行う職員等を対象に、配偶者からの暴力に関する質の高い相談の提供を目指し、基本的知識・技術を習得するための実践的な研修。
定員:50名 / 開催場所:アピオあおもり

日時 内容 講師
1 1日目
11月9日(木)
13:00~20:00
開会
1.講義:配偶者からの暴力被害者の実態とDV防止法について
2.講義:配偶者からの暴力被害による心身への影響
情報交換会
小島 妙子
三上 久美子
竹下 小夜子
2 2日目
11月10日(金)
9:00~16:00
3.ワークショップ:配偶者からの暴力に関する相談の受け方
4.講義:問題解決に向けた相談の受け方
5.ケース研究
  (1)相談機関に初めて相談したケース
  (2)避難を求めているケース
  (3)避難後の諸問題を相談したいケース
6.ケース全体会
7.まとめ
閉会
堀 琴美
近藤 恵子
山田 典子
斉藤 直子

相談事業

相談室ミニ講座&特別講演会

相談室には毎日さまざまな相談が寄せられています。離婚件数の増加に伴い、ひとり親家族が急増しています。特に子育てと生計を一人で担うこととなると女性の生活はさまざまな困難に直面します。増えつづけるシングルマザーに焦点をあて、現状と課題を考えていきます。
時間:13:30~16:00 / 定員:20人 / 開催場所:アピオあおもり

開催日 テーマ 講師
1 9月2日(土) ミニ講座
「お役立ち情報満載!どうするシングルマザーライフ」使える情報・元気になれるメッセージをお届け。
赤石 千衣子
(NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ 理事)
2 10月14日(土) ミニ講座
「こうやって乗り越えた!!私の就労・保育体験記」 
就労・保育を中心にお話します。
丸山 美知子
(NPO法人ウィメンズネット青森 事務局長)
3 3月12日(月) 特別講演会
「人生100歳まで楽しく生きる」 
アンチ・エイジングではなく、エンジョイ・エイジングです。
船橋 邦子
(和光大学人間関係学部 教授)

情報ライブラリー

ビデオ上映会

ビデオ映画を見ながら、そこに描かれている人たちの「生き方」について考えます。ビデオ映画を見た後は、別室でコーヒータイム。新着図書の貸し出しやワークショップを開催しました。
開催場所:アピオあおもり イベントホール、その他

日時 上映映画 監督
7月14日(金)10:30~13:00 『チャーリーとチョコレート工場』 ティム・バートン
9月7日(木)10:30~13:00 『ロバート・イーズ』 ケイト・デイビス
10月5日(木)10:30~13:00 『私の頭の中の消しゴム』 イ・ジェハン
11月2日(木)10:00~13:00 『スタンドアップ』 ニキ・カーロ
12月7日(木)10:00~13:00 『コンタクト』 ロバート・ゼメキス
2月22日(木)10:00~13:00 『迷い婚』 ロブ・ライナー

アピオあおもり登録団体学習会

活動パワーアップ講座

アピオあおもりの登録団体を対象に、活動の活性化・コミュニケーション術・アピオあおもりの活用法等について学びました。
開催場所:アピオあおもり 大研修室2

開催日時 テーマ 講師
3月12日(月)
13:00~15:30
「活動パワーアップ~その秘訣を船橋邦子から学ぶ~」 船橋 邦子
(和光大学人間関係学部 教授)

調査研究

男女共同参画に関するテーマ別調査研究

テーマ 委託先
「家事、育児、地域活動等における男女共同参画 ―青森県男性の男女共同参画に関する意識調査―」 ウィメンズネット青森
このページのトップへ