パープルリボンキャンペーン2024 開催のお知らせ
~11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です~
下記のキャンペーンは 終了しました
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
パープルリボンキャンペーン2024
配偶者やパートナー等からの暴力(DV)、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント等の行為は、重大な人権侵害であり許されるものではありません。それらの暴力を未然に防止したり、被害の自覚の無い方にも知っていただき、相談窓口等の必要な情報を入手し、ためらうことなく相談できるようにする為、この期間中、全国各地で関連したイベントや研修会が開かれます。
参考リンク
令和6年度 女性に対する暴力をなくす運動 | 内閣府男女共同参画局
青森県男女共同参画センターでも、青森県内の関係機関と連携し、アピオあおもり館内でパネル展示を行うほか、アピオあおもりの建物全体や青森県観光物産館「アスパム」をパープルにライトアップすることで、この運動をより一層拡げられるよう広報活動をしていきます。
アピオあおもり 館内展示
日時
令和6年10月5日(土曜)~11月30日(土曜)
場所
アピオあおもり(青森市中央3丁目17-1)1階エントランスホール、受付付近
主催
青森県男女共同参画センター
協力
(順不同、敬称略)
NPO法人ウィメンズネット青森、パープルリボンまゆら、日本司法支援センター青森地方事務所、一般社団法人ガールスカウト青森県連盟、公益社団法人あおもり被害者支援センター、青森県警察本部犯罪被害者支援室、青森県警察本部生活安全課少年女性安全課、あおもりCAPの会、NPO法人あおもり男女共同参画をすすめる会
館内展示の様子
みなさんのお越しをお待ちしております。
アピオあおもり パープル&オレンジライトアップ
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間、11月は「児童虐待防止促進キャンペーン」期間です。家庭内での暴力(DV)は、それを子どもに見せる事もこどもの心を深く傷つける虐待となり、DVと虐待はどちらも許すことの出来ない「暴力」です。今年度アピオではパープルに加え新たにオレンジの2色のライトアップを行い、DVや虐待のない社会の実現に向けて啓発活動を行います。
日時
令和6年11月12日(火曜)~11月19日(火曜)
場所
アピオあおもり(青森市中央3丁目17-1)2階窓面、外部軒天ライト
主催
青森県男女共同参画センター、青森県子ども家庭支援センター
参考リンク
DV(ドメスティック・バイオレンス)と児童虐待 ―DVは子どもの心も壊すもの―|内閣府男女共同参画局
アスパム パープルライトアップ
パープルライトアップキャンペーン2024開催中! | 青森県男女共同参画センター
日時
令和6年11月12日(火曜)~11月25日(月曜)
場所
青森県観光物産館「アスパム」(青森市安方一丁目1番40号)
主催
青森県男女共同参画センター
協力
(公社)青森県観光国際交流機構(青森県観光物産館アスパム)
情報ライブラリー テーマ展示
「女性に対する暴力をなくす運動 ―11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間―」
展示期間
令和6年11月1日(金)~11月30日(土)
展示場所
情報ライブラリー
情報ライブラリーでは、テーマ展示のほかに青森県
こども家庭支援センターと協力し「11月児童虐待防止推進月間」に関連する書籍も展示しています。