青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

三八地域男女共同参画ネットワーク学習会in 田子町
「みんなが活躍できる地域づくり」実施報告

実施報告

 三八地域男女共同参画ネットワークの学習会が田子町で開催されました。
 参加者は、三八地域男女共同参画ネットワークの皆さま及び同市町村会議構成団体の皆さま、地域住民の方々でした。
 青森県の男女共同参画における現状と課題の情報提供のあと、依田先生をファシリテーターに6グループに分かれてワークショップを開催しました。

<内容>
 ・青森県の現状を聞いて印象に残った言葉
 ・ポジティブな出来事とその要因
 ・ネガティブな出来事とその要因
 ・ポジティブな出来事を増やすために
 ・ネガティブな出来事が起こらないために

   

   

◎情報提供の感想◎
・勉強になりました。県外流出について、もっと深く知りたかった。
・データや資料にびっくりしました。
・男女共同参画について、知らない事ばかりだった。自分にあてはまる点も多くあり、とても勉強に
 なった。

 

◎ワークショップの感想◎
・実際に書いて、考えをまとめられて良かった。
・具体的にイメージしやすくて、実行に移すイメージが持てた。
・色々自信をもって仲間をみつけて、頑張ろうと思った。

 

開催概要 下記の講座は終了しました。

日時

令和7年2月11日(火)13:30~16:00

場所

タプコピアンプラザ 大会議室

講師

〇ファシリテーター
 相模女子大学学芸学部/大学院社会起業研究科教授 依田 真美

〇情報提供
 青森県男女共同参画センター部長 高橋 一枝

参加者

24人

参加費

無料

託児

なし

主催

三八地域男女共同参画ネットワーク・田子町

このページのトップへ