青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

下北地域男女共同参画ネットワーク学習会
「突然やってくる災害にあわてないために ~男女共同参画の視点による取組み~」実施報告

実施報告

 下北地域男女共同参画ネットワークの学習会が大間町で開催されました。

 参加者は、下北地域男女共同参画ネットワークの皆さま及び同市町村会議構成団体の皆さま、地域住民の方々でした。
 「突然やってくる災害にあわてないために」~男女共同参画の視点による取組み~と題して、避難所運営に男女共同参画の視点が必要な理由を中心に、講演しました。

会場の様子
 
 

◎参加者の感想◎
・災害時、女性リーダーが多く必要だということがわかりました。

・つい先日、防災避難訓練を終えたばかりですが、避難後の課題がたくさんあることを改めて認識で
 きました。帰ってみんなに周知します。

・避難所の大変さも知ることができ、勉強になりました。

・普段から災害に備え、準備が必要だと思った。

・災害時に性的なことがあるとはとても考えていなかった。

 

開催概要 下記の講座は終了しました

日時

令和6年11月26日(火)13:00~14:00

場所

大間町役場 中会議室2

講師

高橋 一枝
(青森県男女共同参画センター 事業部長・防災士)

参加者

24人

主催

下北地域男女共同参画ネットワーク

このページのトップへ