(仮ページ)地域男女共同参画ネットワーク情報 三八地域
三八地域・行政窓口 八戸市・階上町・五戸町・三戸町・新郷村・田子町・南部町
男女共同参画イベント・講座情報
◆男女共同参画関連の情報を紹介しています
※詳しくは各イベント・講座の主催者へお問い合わせください。
女性チャレンジ講座(令和6年度)第13期生募集中
仕事に役立つスキルを身につけたい!新しいことを始めたい!ステップアップしたい!
そんな女性の皆様をお待ちしております。
チラシpdf:[447kb]
【対象】
令和6年5月1日現在20歳以上49歳以下の女性で
八戸圏域(八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村・おいらせ町)で働いている
方もしくは八戸圏域にお住まいの方
【受講料】
無料
【託児】
無料、小学生就学前のお子様(要申し込み)
【募集人数】
30名程度(定員になり次第締め切り)
【講座スケジュール】
開催日 | 講座内容 | |
---|---|---|
第1回 | 令和6年7月11日(木曜日) | 開講式/ファシリテーション研修 |
第2回 | 令和6年8月22日(木曜日) | 俯瞰力強化研修 |
第3回 | 令和6年9月26日(木曜日) | 行政講座 (市の施策について理解を深める研修) |
第4回 | 令和6年10月17日(木曜日) | ビジネススキル研修 |
第5回 | 令和6年11月21日(木曜日) | プレゼンテーション研修 |
第6回 | 令和6年12月19日(木曜日) | コーチング研修 |
第7回 | 令和7年2月7日(金曜日) | 企画提案発表会/修了式 |
【講座時間】
各回午後1時30分から午後5時まで(3時間30分)
【会場】
八戸市庁舎内会議室ほか
(お申し込み受付後、別途お知らせします)
【募集期間】
令和6年5月7日(火曜日)~6月3日(月曜日)
【申込方法】
メール、郵送、電話、ファックス等でお申込みくださいまたは、市民連携推進課窓口まで持参での
お申込みも受け付けております。
参加申込書pdf:[195kb]
※申込フォーム・チラシ・申込書の受付開始は、5月7日(火曜日)からとなります。
【お問い合わせ先】
総合政策部 市民連携推進課 男女共同参画推進室
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9217 ファックス:0178-47-1485
講座に関する詳しい情報はこちらまで
地域男女共同参画ネットワーク年度別 イベント・講座実施報告
◆地域男女共同参画ネットワーク関連の終了したイベント・講座情報を紹介しています。
地域男女共同参画ネットワーク活動報告
年度 | 日時 | 会場 | テーマ |
---|---|---|---|
R5年度 | 令和6年2月2日(金) 13:30~15:30 |
ひばり野スポーツ交流センター | 「もっと元気な三八地域に!」 |
R4年度 | ー | ー | 「男女共同参画を考える川柳コンテスト」 |
R3年度 | ー | ー | 「男女共同参画を考える川柳コンテスト」 |
R1年度 | 令和元年10月11日(金) 13:30~15:30 |
八戸市立上長公民館ホール | 「地域が豊かになる男女共同参画とは~5年後のネットワークの未来を考える」 |
H30年度 | 平成30年10月21日(日) 10:00~15:00 |
南部町名川中学校体育館 | 親子deプレーパーク「こどもと関わる大切な時間×パパもママも楽しいよ!」 |
H29年度 | 平成29年10月28日(土) 10:00~15:00 |
田子町中央公民館 (田子ひとくるめゃ文化祭会場) |
「イクメン・イクボスが地域を変える」 ~父親も母親も笑顔でワーク×ライフを楽しむ生き方~ |