令和5年度あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース(むつ市会場)
「男女共同参画の理解講座」 実施報告
実施報告
「男女共同参画の理解講座」では、今なぜ男女共同参画が必要なのかを、青森県の現状や女性の県外流出についても触れながらお話を進め、家庭や地域・職場における問題や課題を感じ取れる内容でした。
受講生は、「男(女)だから、○○するべき」という無意識の偏見を自分ごととして考え、認識をアップデートすることの必要性を学んでいました。
◎会場の様子◎
◎ 参加者の声 ◎
・「女性だからといって、いろいろ我慢する必要はないんだと勇気をもらいました」
・「女性が青森から出て行ってしまっている現状をリアルな数字で知ることができました」
・「女性だからといって、いろいろ我慢する必要はないんだと勇気をもらいました」
・「女性が青森から出て行ってしまっている現状をリアルな数字で知ることができました」
前のページ 「公開講座」
次のページ 「Instagram活用法」
開催概要 下記の講座は終了しました
日時
令和5年7月21日(金)14:55~15:25
会場
むつ市下北文化会館 マルチルーム5・6
講師
青森県男女共同参画センター部長 高橋一枝
参加者
9名
託児
なし
主催
青森県
運営
青森県男女共同参画センター
(指定管理者 未来へつなぐネットあおもりグループ)