東青地域男女共同参画ネットワーク学習会
「既存事業に男女共同参画の視点を注入すると ~男女共同参画の基礎をふまえて~」実施報告
実施報告
東青地域男女共同参画ネットワークの学習会が青森市で開催されました。
参加者は、東青地域男女共同参画ネットワークの皆さま及び同市町村会議構成団体の皆さまでした。
地域ネットワーク情報交換会等で毎回課題としてあがっていた「既存の事業に男女共同参画の視点を入れた取り組み」について取組事例を参考に考える時間となりました。
会場の様子
◎参加者の感想◎
・具体的でわかりやすい内容でした。男女共同参画の視点はどの分野にも必要だと思います。業務に
活かしていきたいです。
・既存事業にまだ男女共同参画を盛り込めているものがあまりないので、今日の研修を参考にして、
盛り込める事業があるか調べてみたいと思いました。
・職員向けの良い内容の学習会だったので、他の担当者を連れてくればよかったです。
・男女共同参画の基礎知識、必要性を学ぶことができました。来年度実施する事業の参考となる視点
がたくさんありました。庁内他部にも内容を周知して、連携していきたいと思います。
・具体的!わかりやすい!今日から使える!
開催概要 下記の講座は終了しました。
日時
令和6年10月3日(木)14:00~16:00
場所
アピオあおもり1階 保健指導室
講師
高橋 一枝(青森県男女共同参画センター 事業部長)
参加者
12人
参加費
無料
託児
なし
主催
東青地域男女共同参画ネットワーク