<11/13>あおもりウィメンズアカデミー働く女性リーダーコース(第3回目)午前の部を実施しました。
実施報告
講演「イクボスが青森を変える!」~イクボスになるために知っておきたい知識~
日 時:平成30年11月13日(火)10:00~12:00 |
場 所:アピオあおもり 大研修室1 |
参加者:39名 |
講師:齊藤 望さん(ファザーリング・ジャパン青森代表) |
イクボスとして活動をしている齊藤 望さんの普段から心がけていることや、時間管理の仕方などをお話いただき、その後ワールドカフェ形式でワークショップという流れで実施されました。
![]() |
![]() |
「頼まれごとは試されごと」「成果を上げるものは仕事からではなく、時間からスタートする」など数々の名言を軸にスケジュールを組む齊藤さんの話に、受講生は自発的にペンを走らせメモを取っているようでした。
また、コミュニケーションの質を高めるため、仕事のことはもちろん、一見仕事とは無関係なプライベートがどんな状況で、何に悩んでどんな目標があるのかをお互いに把握しておくと、繋がりが強固になり経験として今後に活きるということを聞いた受講生の中には、昔の常識と違い戸惑うとの声もありましたが、確かに自分を知ってもらえることは嬉しいし、相談されたら気遣ってあげられることは仕事のモチベーションに繋がりそうだと認識を改める姿も見られました。
◎ 参加者の声 ◎
・欠員チームでも結果を出せる組織をつくるために、その人にしかできない仕事を作らない(フロー、マニュアル、標準化)という内容に非常に納得しました。
・自分の能力はどこまでなのか、なるべく断らず自分の成長の為と思って前向きな行動をとっていこうと思いました。
・伝えないと変わらないので気づいたことは伝えることが大事ということを学びました。
・欠員チームでも結果を出せる組織をつくるために、その人にしかできない仕事を作らない(フロー、マニュアル、標準化)という内容に非常に納得しました。
・自分の能力はどこまでなのか、なるべく断らず自分の成長の為と思って前向きな行動をとっていこうと思いました。
・伝えないと変わらないので気づいたことは伝えることが大事ということを学びました。