青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

<10/15>あおもりウィメンズアカデミー働く女性リーダーコース(第2回目)午後の部②を実施しました。

実施報告

ワークショップ「受講者とメンターの交流会」

日 時:平成30年10月15日(月)14:4016:00
場 所:アピオあおもり 大研修室1
参加者:41名
メンター
三上 友子さん(株式会社I・M・S代表取締役)
中山 恵美子さん(有限会社イニシオ代表取締役)  
佐々木 美穂さん(青森銀行人事部女性活躍推進室参事役)



パネルディスカッションでコーディネーターだった三上友子さん、パネリストだった中山恵美子さんと佐々木美穂さんをメンターとして交え、ワールドカフェ形式で、お茶を飲みながらリラックスした状態で「こんな管理職になりたい」というテーマを自由に話し合いました。

P1000227-1 P1000222-1

管理職は残業代が付かない、とにかく大変そうとあまり良いイメージを持っていないといった意見もありましたが、会社としての在り方や仕組みを見直すことでマイナスのイメージは軽減できるはずだという話もありました。理想の管理職は職種や現場の状況により求められるものは様々ですが、全体的にコミュニケーションや気遣いなど信頼関係が重要であるという点は共通していました。管理職は特別仕事ができるといったスキル面よりも、話しやすい、相談しやすい、笑顔が絶えないといった人柄の面で大きくスポットが当たっているようでした。
P1000233-1
 

 

◎ 参加者の声 ◎
・これまで社員側からの考え方メインで生活していたが、経営側での考えも意識し、思考の幅を広げていきたい。
・部下・後輩に注意する時は頭ごなしに否定せず、論理的になぜダメなのかを説明し、具体的な代替案を出すということが勉強になりました。
・考え方によっては管理職も楽しめることを知りました。

 

◆当日の午前の部はこちら◆
◎当日の午後の部①はこちら◎

このページのトップへ