青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

西北地域男女共同参画ネットワーク学習会
「男女共同参画・男性の家事・育児参画に関するパネル展示&クイズ」  実施報告

実施報告

西北地域男女共同参画ネットワーク学習会は、鶴田町富士見湖パークで開催した「キャンドルナイト」の昼の部に出展し、西北地域の市町村の担当者の方や「参画まぐ・ねっと」の皆さんの協力をいただいて、出前啓発型で実施しました。
西北地域ネットワーク学習会
男性の家事・育児参画をテーマにしたパネルや図書の展示と併せて、イベントを訪れた方々に声掛けし、クイズや意識調査を行いました。参加された方からは、男性の家事・育児参画に関して、「3世代同居のため、家事は自分(妻)と義母ばかり。夫は全くしません」「我が家は共働きなので、家事育児はシェアしています。いまだに家事は女性がやるものと考えるのは残念!」「夫婦どっちが家事をするではなく、日ごとにもしくは自分のことは自分でやるというのがいいと思う」などさまざまな声が聞かれました。意識調査では、男性の家事育児参画を進めるために必要なことは、「夫婦や家族間でのコミュニケーションをよくはかること」が75.4%と最多でした。
西北地域ネットワーク学習会 西北地域ネットワーク学習会

パネルや図書による情報提供とクイズ・意識調査で参加者の皆さんとやりとりしながら、短い時間での啓発学習でしたが、さまざまなご意見を直接伺うことができました。ご協力ありがとうございました。

開催概要 下記の学習会は終了しました。

日時

平成29年9月9日(木)11:00~16:00

場所

鶴田町富士見湖パーク

内容

①男女共同参画・男性の家事・育児参画に関するパネル展示&クイズ、意識調査
②情報ライブラリー 出前図書展示・貸出

参加者

61人

参加費

無料

このページのトップへ