青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

7月27日:第2回あおもりウィメンズアカデミー 六ヶ所会場 実施報告

実施報告

 朝から肌寒く雨が降るあいにくのお天気でしたが、7時にアピオを出発して、あおもりウイメンズアカデミーの第2回講座会場の六ケ所村中央公民館へ向かいました。受講生は六ヶ所会場13名のうち11名が出席しました。
 講師の青森県男女共同参画センター 小山内世喜子館長による「社会保障制度と私のくらし」「自分も家族もよりよく変わるための秘訣をデータで探る」「マイストーリー&マイビジョン~自分はどう生きたいか~」の講義が行われました。個人の責任や努力だけでは対応できないリスクに対して、必要な生活保障を行う社会保障制度の役割について、時代背景と男女共同参画社会の変遷を盛りこんで分かりやすくお話下さいました。
 さらに、マイ・キャリアシートとキャリアパスに記入することで、受講生が客観的に「これまでの人生」と「これからの人生」について認識し、新たな目標がみえてきたようです。自分はどう生きたいか、人とのつながりを大切に、スペシャルなキャリアを生かすために学び・気づき・目標を持つことの重要性を再確認しました。
 受講生からは「女性の社会保障制度のお話を聞いて、人生の計画に対してヒントを貰ったので、将来ちゃんと生活ができるように活かしていきたい」「仕事と家庭は一体であることを認識し安心して仕事が出来る環境作りを行うことがリーダーに求められていることと実感した」などの感想がありました。

第2回ウィメンズ六ヶ所 第2回ウィメンズ六ヶ所 

全講座一覧はこちら

開催概要 下記の講座は終了しました

日時

平成28年7月27日(水) 10:00~13:00

会場

六ヶ所村中央公民館  

内容

・社会保障制度と私の暮らし
・自分も家族もよりよく変わるための秘訣をデータで探る
・マイストーリー&マイビジョン~自分はどう生きたいか~
 講師 小山内 世喜子(青森県男女共同参画センター 館長)

参加者

受講生11名 ・ センター2名

託児

1名

主催

青森県男女共同参画センター

共催

六ヶ所村

このページのトップへ