7月2日:「女性弁護士による離婚をめぐる法律講座&法テラス青森無料法律相談 in 八戸(はっち)」 実施報告
実施報告
いざ離婚となると、自分や子どものことなど、多くの問題に向き合わなくてはいけません。整理することが多く、何から手をつけてよいのか悩む人も多いのではないでしょうか。今年度は青森市と八戸市で開催することになりました。また、法テラス青森様のご協力で、同じ会場で法律相談を開催することになりました。
最初に法テラス青森永瀬事務局長から利用するための資力要件、法律扶助制度など法テラスの利用についての説明がありました。
花生耕子弁護士の講演では、「離婚手続きの基本のキ」「協議離婚」「調停離婚」「離婚訴訟」「婚姻費用分担調停」「子の引渡し、監護者指定」「面会交流」のお話がありました。参加者は花生弁護士のお話を頷いて聞いて、時折資料にメモをとっていました。特に面会交流では、「親権者側が面会交流を拒むと、親権者変更がされた例が、最近最高裁でありました」とのお話がありました。また、「調停までは弁護士をつけなくてもよいが、審判になると、一般の人では対応できないので、弁護士に相談した方がよい」とのことでした。費用等、心配な人は法テラスを利用する方法もあるので、離婚を考えるとき、動き出す前にまずは弁護士に相談してほしいとのお話でした。
質疑応答では、参加者一人一人の質問に対し丁寧な解説がありました。
今後も離婚の悩みを抱えている多くの女性に参加してほしいと思いました。

花生弁護士のお話を聞いてメモをとる人が多かったです。

難しい法律を分かりやすく笑顔で説明してくれました。

質疑応答では参加者全員の質問に回答がありました。
開催概要 下記の講座は終了しました
開催日
平成28年7月2日(土)
参加概要チラシはこちら [PDF]
講座名 | 離婚をめぐる法律講座 | 法テラス青森無料法律相談 |
---|---|---|
会場 | 八戸ポータルミュージアムはっち シアター2 |
八戸ポータルミュージアムはっち レジデンスB・C |
時間 | 10:00~12:00 | 13:00~16:00 |
参加者 | 11名 | 8名 |
参加料 | 無料 | |
弁護士 | 花生耕子弁護士(いずみ法律事務所) | 花生耕子弁護士、澤村美香弁護士 |
託児 (南部会館) | 1名 | 1名 |
備考 | ※参加者のお約束 この講座で知り得た個人情報は外部に出さないようにお願いします |
※法テラスが定める「資力基準」以下の方が対象になります。なお、相手方の収入は除きます。詳しくは法テラス青森へご確認ください。 |
お問合せ | 青森県男女共同参画センター 相談室 青森市中央3丁目17-1 TEL 017-732-1022 (水曜日を除く、9:00~16:00) FAX 017-732-1073 (24時間受付) |
主催
青森県男女共同参画センター
共催
法テラス青森