6月14日:SEEDS NETWORK 「拓く 2015」 実施報告
ご参加、ありがとうございました!
イベント報告
6/14(日)アピオあおもりで開催された、SEEDS NETWORK主催「拓く2015 ワークショップまつり」において、来場者の方々を対象に「男女共同参画クイズ」「意識調査~男女雇用機会均等法を知っていますか~」を実施しました。
ワークショップ会場の一角にブースをかまえ、多くの来場者の方にクイズに参加していただきました。
今回の男女共同参画クイズの全問正解者は2名で、どちらも男性という、珍しい結果となりました。質問の【問4】「日本の科学者に占める女性の割合は?」という設問で、全問正解を惜しくも逃してしまう方が多く見られました。こちらの女性の割合は、14.4%が答えです。科学者における女性の割合は年々増えており、諸外国でも女性科学者は多く活躍しています。「女性は文系・男性は理系」ではなく、それぞれの能力や個性が発揮できる環境が求められています。
意識調査では、「男女雇用機会均等法が役に立っていると感じますか?」の設問に対して、「役に立っていない」と答えた方が全体の7割を占め、法律を知ってはいるものの、どんな場面で役に立つものなのか、知られていない現実があるということが分かりました。
<男女共同参画クイズ この日の平均正当数>
問/10問中 (全問正解者数 2名)
クイズ・意識調査に参加してくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました。6月21日には五所川原市エルムの街へおじゃまします。みなさま是非ご参加ください。
参加者 :50名
開催概要 ※下記のイベントは終了しております
日時
平成27年6月14日 10時30分~12時
※SEEDS NETWORK主催 「拓く2015 ワークショップまつり」は、10時~16時まで開催しています。
会場
アピオあおもり 2階 大研修室1
対象
どなたでも
定員
50名(先着順)
内容
①男女共同参画2択クイズにチャレンジ!
②意識調査~男女雇用機会均等法を知っていますか?~
参加費
無料
主催
青森県男女共同参画センター
※SEEDSNETWORK主催 「拓く2015 ワークショップまつり」に、青森県男女共同参画センター及び青森県子ども家庭支援センターが共催しています。