<12/2>ワーク付き上映会(アピオあおもり)
「あなたと家族のために 知っておきたいがんのこと」を実施しました。
h3>実施報告
日 時:平成30年12月2日(日)13:00~16:00 |
場 所:アピオあおもり 大研修室1/イベントホール |
参加者:27名 ※託児利用:2名 |
発表者:スマイルあっぷるの会、会員4名 |
今年度最後のワーク付き上映会は、スマイルあっぷるの会と共催でアピオあおもりにて開催しました。
はじめに青森市内で乳がん患者やその家族の不安や悩みを軽減し、乳がんについての知識を得る場として活動されている乳がん患者会スマイルあっぷるの会の方々による体験者発表会を開き、会員の方々の貴重な体験談を語っていただきました。
![]() |
![]() |
その後「女性が病気になった時」と題しワークショップを実施。ワークでは「女性が病気になった時」心配な事として、どういうことが考えられるか?心配事を解決するためには、普段からどんな事を心がけて生活すればよいか?についてグループ内で話し合っていただきました。参加者からは「自分や家族がもし、病気になった時にはどんなサポートが必要なのか。どう対処して生活基盤を維持していけばよいのかの具体的な話を聞くことができて大変よかった」との感想をいただきました。
また会場では『わたしと家族とがんと』と題し、情報ライブラリー図書の展示・貸出も同時開催しました。ワークショップ後は、会場をイベントホールに移して乳がんをテーマにしたDVD「カプチーノはお熱いうちに」を上映して映画鑑賞会を行いました。
◎ 参加者の声 ◎
・日本とは考え方の違う国のガンの捉え方が興味深い映画でした。
・体験者の話を聞いて前向きになるまでの葛藤があったのではと感じました。社会と家族との関わり方なども参考になりました。
・具体的な体験談を伺う事ができてとても参考になった。DVDもなかなか見る機会がないので良かった。
・日本とは考え方の違う国のガンの捉え方が興味深い映画でした。
・体験者の話を聞いて前向きになるまでの葛藤があったのではと感じました。社会と家族との関わり方なども参考になりました。
・具体的な体験談を伺う事ができてとても参考になった。DVDもなかなか見る機会がないので良かった。