9月15日:「いざという時のための やさしい法律講座~離婚が頭をよぎったら~ & テラス無料法律相談」 実施報告
実施報告
いざ離婚となると、多くの問題に向き合い、整理することが増え、何から手をつけてよいのか悩む人も多いのではないでしょうか。今年度は弘前市で法律講座を開催しました。法テラス青森のご協力で、午後に法律相談を開催することになりました。
最初に法テラス青森の篠原さんから資力要件、法律扶助制度など、法テラスの利用についての説明がありました。
中林弓子弁護士の講演では、「協議離婚」「調停離婚」「裁判離婚」「離婚後の手続き」「離婚原因」「立証方法」「有責配偶者からの離婚請求」「離婚慰謝料」「不貞行為の相手方に対する慰謝料請求」「子供を巡る紛争」「親権者適格性の判断要素」「監護者の指定、子の引渡し」「面会交流」「婚姻費用・養育費」「財産分与」「年金分割」のお話がありました。
参加者は中林弁護士のお話を聞いて、熱心にメモをとっていました。中林先生は、実際の調停の様子を図解で説明し、面会交流については「具体的に盛り込むと、その条項を守らないと執行手続されるので、注意が必要。子は成長していくし、場所や日時の変更の可能性がある」と、離婚時の注意点を分かりやすく説明していただきました。
質疑応答では、参加者一人一人の質問に対し、寄り添った説明がありました。
当センターの相談室では女性弁護士による法律相談を毎月開催しています。こちらもご利用ください。

法テラス青森の篠原さんから法テラスの説明がありました。

難しい法律を当事者目線で寄り添って説明してくれました。

実際の調停の様子を図解でお話して頂きました。
開催概要 下記の講座は終了しました
開催日
平成29年9月15日(金)
講座名 | いざという時のための やさしい法律講座 | 法テラス 無料法律相談 |
---|---|---|
会場 | 弘前駅前公共施設 ヒロロスクエア 3階 (弘前市大字駅前町9-20) | 多世代交流室2 | 多世代交流室C |
時間 | 10:00~12:00 | 13:00~16:00 |
参加者 | 16名 | 3名 相談時間はおひとり30分 |
参加料 | 無料 | |
弁護士 | 中林 弓子弁護士(中林裕雄法律事務所) | |
託児 | 1名 (会場:弘前駅前公共施設ヒロロスクエア多世代交流室C) |
|
備考 | ※参加者のお約束 この講座で知り得た個人情報は外部に出さないようにお願いします |
※法テラスが定める「資力基準」以下の方が対象になります。なお、相手方の収入は除きます。詳しくは法テラス青森へご確認ください。 |
お問合せ | 青森県男女共同参画センター 相談室 青森市中央3丁目17-1 TEL 017-732-1022 (水曜日を除く、9:00~16:00) FAX 017-732-1073 (24時間受付) |
主催
青森県男女共同参画センター
共催
法テラス青森