2月25日:中南地域男女共同参画ネットワーク学習会 実施報告
実施報告
中南地域の男女共同参画ネットワーク・津軽広域の皆さんと市町村担当者、地域住民を対象に「笑顔が増える!ファザーリングのすすめ~平川発!笑っている父親のリアルライフ~」と題した参画型講演会を開催しました。
講師には、平川市の齊藤望さん(ファザーリング・ジャパン青森代表)をお迎えし、ファザーリング・ジャパン青森の活動内容や平川市のイクボス宣言などのお話を伺いました。齊藤さんご自身の経験から、家事も育児も仕事も地域も趣味も笑って楽しむ秘訣をたくさん紹介いただきました。齊藤さんは子どもが生まれた後に時間の使い方を考えるうちに、使命や自分の中の「個」育てを大切にしたいと考え、仕事や家庭以外にも、子育て・父親支援などの地域活動へと関わりを広げていきました。最初は妻のことを優先したスケジュールを組み、妻の理解を得ながら自分の生き方を応援してもらい、自分も妻も笑顔が増えていった実例が印象的でした。
また、小山内館長のファシリテートで、参加した皆さんが父親も母親も誰もが笑顔でWORKとLIFEに関われる生活について、交流を図りながら、考えを深めました。
(参加者の感想)
・バランスを大事に、生活してみようと思った。父親のあり方について考えさせられた。
・自分はまだ子どもがいないので実感として薄いところもあったが、これから自分の身に起こるであろうことを先に学ぶことができてよかった。
・生活を見直し、夫との関係をさらによくしたいと思った。具体例がよかった。
開催概要 下記のイベントは終了しました
日時
平成29年2月25日(土) 14:00~16:00
会場
黒石市産業会館 4階 大会議室
(黒石市大字市ノ町5-2)
対象
どなたでも
参加者
34名
参加費
無料
託児
なし
内容
①あいさつ
石澤 恵美子さん(男女共同参画ネットワーク・津軽広域 代表)
小山内 世喜子(青森県男女共同参画センター及び青森県子ども家庭支援センター館長)
②講演
「笑顔が増える!ファザーリングのススメ ~平川発!笑っている父親のリアルライフ~」
講師:齋藤 望(さいとう のぞむ)さん(NOP法人 ファザーリングジャパン東北 理事)
・ファシリテーター:小山内 世喜子(青森県男女共同参画センター及び青森県子ども家庭支援センター館長)
主催
・男女共同参画ネットワーク 津軽広域
・青森県男女共同参画センター
・市町村担当者ネットワーク会議
(弘前市・黒石市・平川市・藤崎町・大鰐町・板柳町・西目屋村・田舎館村)