青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

12月10日:「女性弁護士による 離婚で損をしないための やさしい法律講座」実施報告

実施報告

 離婚を考えている女性を対象に、女性の離婚と法律に関する講座を開催してきました。平成28年度は第一回目を7月に八戸市のはっちで開催しました。また法テラス無料法律相談会を、法テラス青森のご協力で開催できました。
 最初に法テラス青森事務局長の永瀬康明さんから、法テラス業務である無料法律相談などについてお話がありました。
 乙山直美弁護士からは「実家に頼れない女性が多い。離婚しても実際にアパート代を払って子育てしていけるのか。まずは経済的な面を第一に冷静に考えることが大切」とお話がありました。その後離婚を決意した場合の子の問題(親権や養育費、面会交流)のお話、また話し合いが上手くいかなかった時の流れ(調停や裁判)、公正証書や調停調書(不履行の際強制執行)、離婚の戸籍と姓、財産分与、年金分割、弁護士の活用について分かりやすいお話がありました。
 また今回の参加者は40歳代から50歳代の方が多く、財産分与(基本は5対5)や年金分割についての質問が多くありました。参加者は、乙山弁護士のお話に熱心に耳を傾たり、メモを取っていました。
 今回から当センター情報ライブラリーの離婚や法律関係の本を会場に展示したところ、参加者の多くの方が本を手に取り、講義後もコーヒーを飲みながら、会場でじっくりと読んでいました。
 今後も離婚の悩みを抱えている多くの女性に参加してほしいと思いました。

「女性弁護士による 離婚で損をしないための やさしい法律講座」

法律や制度について分かりやすくお話される乙山弁護士

 
「女性弁護士による 離婚で損をしないための やさしい法律講座」

法テラス青森の永瀬さんから法テラス利用のお話がありました

 
「女性弁護士による 離婚で損をしないための やさしい法律講座」

情報ライブラリーの本の展示もありました

開催概要 下記の講座は終了しました

開催日

平成28年12月10日(土)

講座名 離婚で損をしないための やさしい法律講座 法テラス青森無料法律相談
会場 アピオあおもり
大研修室 1
アピオあおもり
大研修室 1・小研修室 2
時間 10:00~12:00 13:00~15:00
参加者 13名 4名
相談時間はおひとり30分
参加料 無料
弁護士 乙山直美弁護士(乙山直美法律事務所) 乙山直美弁護士(乙山直美法律事務所)
託児 0名
備考 ※参加者のお約束
この講座で知り得た個人情報は外部に出さないようにお願いします
※法テラスが定める「資力基準」以下の方が対象になります。なお、相手方の収入は除きます。詳しくは法テラス青森へご確認ください。
お問合せ 青森県男女共同参画センター 相談室
青森市中央3丁目17-1
TEL 017-732-1022 (水曜日を除く、9:00~16:00)
FAX 017-732-1073 (24時間受付)

主催

青森県男女共同参画センター

共催

法テラス青森

このページのトップへ