青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

11月20日:あおもりウィメンズアカデミー修了式・地域課題発表・講義 実施報告

実施報告

 平成27年度あおもりウィメンズアカデミー修了式が11月20日アピオあおもりで行われました。 青森市、むつ市、大鰐町3会場の受講生36名のうち、19名が出席しました。修了証22名、皆勤賞3名に青森県青少年男女共同参画課田中グループマネージャーから出席者に授与されました。田中グループマネージャーから「今年は女性活躍推進法が成立し女性の活躍が一層図られる。受講生には地域発展のために活躍してほしい」との祝辞がありました。修了生を代表してむつ市の須藤惠子さんが「ウィメンズアカデミーが好きで4回目の受講だった。ここで培った事を活かして前に進みたい」と挨拶しました。
 その後、お茶の水女子大学名誉教授の舘かおる講師による講演「身に付けたチカラを発揮するために」と題して、同業者間ネットワークと異業種交流女性間のネットワークの成功例、福井県の「ふくい女性ネット」の試みなど体験や研究事例から女性が活躍する社会形成についてお話くださいました。
 ランチ会は、お二人ともウィメンズアカデミー修了生で今年度青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰団体代表である田中茂子さんと岩本ヤヨエさんをお招きしました。修了してからの歩み(審議会委員)や受講して変化したことなど力強く自信にあふれたお二人のお話に皆さん大きくうなずいていました。
 さらに、受講生5グループによる地域課題提案発表が行われ、自分の住む市や町の地域活性化を図るために、具体的なデータを示しながら解決方法を模造紙やPPTで提案発表しました。舘講師からは社会の仕組みを理解し様々な世代間のコミュニケーションをとり、行政との連携を図ることが大切との講評がありました。
 最後に「ぜひ来年も受講したいです」との声が上がり、たいへんうれしく思いました。ご関心のある方は017-732-1085へお電話ください。

あおもりウィメンズアカデミー修了式1 あおもりウィメンズアカデミー修了式2 あおもりウィメンズアカデミー修了式3 受講生のみなさま、お疲れさまでした!

開催概要 下記の講座は終了しました

日時

平成27年11月20日(金)

会場

アピオあおもり 大研修室2

講師

舘 かおるさん(お茶の水大学名誉教授)

参加者

受講生19名、ロールモデル2名、市県関係者3名、他3名

主催

青森県男女共同参画センター

このページのトップへ