10月13日:あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース/五所川原会場 第5回「地域課題の解決策を考える」実施報告
実施報告
あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコースは、前回の地域課題リサーチ編を経て、課題解決策を考えるワークを行いました。
各テーマに分かれて、地域の現状を整理して、ありたい地域像を示し、具体的な解決方法、計画をグループで話し合いをすすめながら考えました。男女共同参画の視点、生活者としての視点をフルに活かして話題は尽きない時間でした。次回の発表に 向けて、プレゼンテーション用の模造紙の製作も行いました。
この日は、午前から午後にかけての講座でしたので、お昼は地元のお弁当を注文して、皆さんでランチ交流会も行いました。取り組んでいるテーマに関わらず、さまざまな情報交換なども積極的になされ、最終回に向けて一段と交友関係も深まった1日になりました。
<受講生の声>
・多世代が集い、交流する中で、たくさんの人から伝統、雑学、知識、スキルなど受け継がれて、素晴らしい人材の多い五所川原になればステキだなと思います。
・ワークとライフを充実させるための変革の時期に来ていると強く実感した。ワークショップでの課題を今後のアクションにつなげていきたい。
開催概要 下記の講座は終了しました
日時
平成29年10月13日(金) 13:00~16:00
会場
五所川原市市民学習情報センター 大教室
講師
渡辺郁子(青森県男女共同参画センター 部長)
参加者
11名
託児
1名
主催
青森県男女共同参画センター
共催
五所川原市