青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

10月24日:西北地域男女共同参画ネットワーク学習会 
「だし活で短命県返上!」 参画まぐ・ねっとまつり in あじがさわ 実施報告

実施報告

 10月24日(土)、鰺ヶ沢町の海の駅「わんど」にて開催された大収穫祭に合わせ、「参画まぐ・ねっとまつりinあじがさわ」を開催しました。
 学習会は、「だし活で短命県返上!」のテーマのもと、だしソムリエ・そば職人の奥村雅美さんを講師にお迎えし、自らの食生活や経験を振り返りながら、だしのうま味を活用して減塩できること、ご自身のだし活普及のための活動について話していただきました。会場では、「だしの簡単なとりかたや、効果的な素材の組み合わせは?」などと、だしについての質問も多く見受けられ、来場者は、だしを活かした健康増進について知識を深めたようでした。
 講演後のワークショップでは、「短命県返上のために自分たちができること」について考える機会とし、だし活の話も踏まえた上で、今日からできる短命県返上のための取り組みを、グループで話し合いました。
 同日、海の駅「わんど」で、西北地域の男女共同参画ネットワーク「参画まぐ・ねっと」による物販コーナーが設けられ、企業組合でる・そ~れ、あじ・彩・感・倶楽部、長谷川自然牧場など、4団体による物販が行われました。
 悪天候のなかでの開催となりましたが、海の駅「わんど」の収穫祭もあり、会場は和やかな雰囲気でにぎわっていました。

参加者:36名

西北地域男女共同参画ネットワーク学習会 解除の様子 西北地域男女共同参画ネットワーク学習会 会場の様子 西北地域男女共同参画ネットワーク学習会 解除の様子 たくさんのご参加、ありがとうございました。

開催概要 下記のイベントは終了しました

日時

平成27年10月24日(土) 10:00~12:00

会場

鰺ヶ沢町中央公民館 大会議室
鰺ヶ沢町 海の駅わんど

対象

西北地域を中心とする一般県民 (要申込)

参加費

無料

内容

①あいさつ
  参画まぐ・ねっと代表
②講演 10:05~11:05
  テーマ「だし活で短命県返上!~わたしとだし活の出会い~」
  講師 奥村 雅美さん(だしソムリエ/そば職人)

主催

青森県男女共同参画センター

共催

参画まぐ・ねっと、西北地域男女共同参画ネットワーク市町村会議

このページのトップへ