9月28日:あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース/五所川原会場 第4回「地域の課題解決を考える~地域課題リサーチ編~」実施報告
実施報告
あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコースは、いよいよ受講生の皆さんによる地域課題探し、そして解決策を考えるグループワークへ突入しました。
今回の講座は地域課題リサーチ編と題して、青森県男女共同参画センターの渡辺部長がファシリテートし、受講生の皆さんは地域の気になっていることをリストアップしていきました。グループ内でリストアップしたものを、同じテーマでグループ化し、さらに全体で3つのテーマに絞りました。五所川原市では「元気な高齢者があふれるまちづくり」「多様な人がつながる場づくり」「働き方改革」の3つの大きなテーマに決まりました。受講生の皆さんは興味のあるテーマのグループに分かれ、課題探し、そして根拠となるデータの収集などに取り組みました。
<受講生の声>
・地域で生活する女性の視点から具体的な策を考えた。何かをやらなくては私たちの生活は変わっていかないので、ワクワクしてきた。地域の埋もれている人財を活かせる「五所川原」になることを期待している。
・グループワークの発表では、それぞれに感じている地域課題が洗い出され、地域社会の問題が浮き彫りになった。女性や生活者の偏った見方ではなく、男女共同参画の視点を活かした課題解決に向けて、日々の生活をもう一度見直したい。
開催概要 下記の講座は終了しました
日時
平成29年9月28日(木) 13:00~16:00
会場
五所川原市市民学習情報センター 視聴覚室
講師
渡辺郁子(青森県男女共同参画センター 部長)
参加者
14名
託児
1名
主催
青森県男女共同参画センター
共催
五所川原市