7月24日:あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース/三沢会場 第2回①「キャリアについて考える/ネットワークの活かし方」実施報告
実施報告
あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコースは第2回講座から三沢市と五所川原市の各会場での開催となります。
今回は三沢市会場の初回講座「キャリアについて考える/ネットワークの活かし方」という2つのテーマについて、あおもりウィメンズアカデミー修了生でもある大西晶子さんを講師に迎え、開催しました。
大西さんからは、キャリアとはライフキャリアと職業キャリアの両方で、すべて個人の経験であるとし、大西さん自身の経験を実例に挙げ、運営している21世紀型集会所・カフェや団体活動のことなどをお話しいただきました。また、団体活動などにおけるリーダーシップについて、大きな視野を持ち、深い思考から筋の通ったぶれない判断などが求められると話されました。
その後、受講生の皆さんが自分を知る・知ってもらうために「自分プレゼンテーション」のワーク・発表を行いました。
最後に、ネットワークは異なった力を持つ人・団体の集まりで、何かやりたい人と人、情報、団体などをつなぐものであり、中長期的視点・計画を持って組織形成を行うことが持続的な活動につながっていくことなどをお話いただきました。
<受講生の感想>
・小さな情報や契機を見逃さずにキャッチして、自身の積極的行動につなげたい
・NPO法人のプロセスとマネジメントをとてもしっかりされているのがわかり、ネットワークを活かした巻き込み力なども参考にしたい。
開催概要 下記の講座は終了しました
日時
平成29年7月24日(月) 13:00~14:50
会場
三沢市総合福祉センター多目的ホール1・2
講師
大西 晶子さん(NPO法人SEEDS NETWORK代表、弘前大学非常勤講師)
参加者
20名
託児
1名
主催
青森県男女共同参画センター
共催
三沢市