青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

7月8日:H29年度あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース公開講座「あおもりの未来を担うリーダーへ~男女共同参画社会とはどんな社会なのか~」実施報告

実施報告

 7月8日に「地域女性リーダーコース」開講に先駆けて、公開講座をアピオあおもりの大研修室2で開催し、受講生など37名が参加しました。
 講師に聖心女子大学の大槻奈巳教授をお迎えして、「あおもりの未来を担う女性リーダーへ~男女共同参画社会とはどんな社会なのか~」と題してお話いただきました。

H29年度あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース公開講座男女共同参画の基礎知識から、キャリアとは職業上の経歴プラス社会活動を含めたものであること、非営利セクターにおける女性リーダーの役割、女性が活躍しやすいNPO法人の現状など、分かりやすく講義いただきました。今回の内容は、本事業のテーマに即したもので、受講生の皆さんにとっては更なる活動の場を広げるための情報を得たり、リーダーとしての資質とは何かを知り、自分自身を振り返るとても貴重な時間でした。


最後に、女性が活躍するためには社会の構造をしっかりと理解して、自分自身の行きたい方向を考え、誰が自分に協力してくれるか、阻むものをどうやって乗り越えるか、とことん突き詰めて考え変えていくことが切り拓く力であると、会場の皆さんにエールを送ってくださいました。

H29年度あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース公開講座 H29年度あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース公開講座

開催概要 下記の講座は終了しました

日時

平成29年7月8日(土) 13:00~14:30

会場

アピオあおもり 大研修室2

内容

「あおもりの未来を担うリーダーへ ~男女共同参画社会とはどんな社会なのか~」

講師

大槻 奈巳さん (聖心女子大学教授)

参加者

37名(受講生27/一般10)  (館長/五所川原2/アピオ3/担当4) 男2名女45名

託児

1名

主催

青森県男女共同参画センター

このページのトップへ