3月4日:ワーク付き上映会(青森会場)「おひとりさまを生きる ~最期まで自分らしく生きるために~」実施報告
実施報告
今年度2回目のワーク付き上映会は、『おひとりさまを生きる~最期まで自分らしく生きるために~』と題し、DVD「おひとりさまを生きる」2作品の上映と、上級終活カウンセラー村井麻矢さんの講義を交えたワークショップを実施しました。
DVD①『あなたは老後をどのように暮らしますか』では、老後の生活を“おひとりさま”で生きる選択をした11人の女性が登場し、それぞれの思いに耳を傾けながら多様な選択があることを確認。②『最期の選択』では、施設や自宅でひとりで暮らす3名の女性が、自身が希望する暮らしをどのように実現させているか、“社会的支援”や“友人知人のつながりによる支援”の実際も見せながらのドキュメンタリー形式の映像をご覧いただきました。
上映後のワークショップでは、始めに参加者同士で「DVDの感想」や「最期の選択」などについて意見交換をしていただき、その後、講師の村井さんによる講義では、参加者に配布したエンディングノートを使用し、お墓や葬儀・介護など、自分の“いまの思い”を書き残す実践的ワークを交えてお話しいただきました。「終活についてそろそろ本気で考えたいと思って参加した」というかたが大多数を占めるなか、具体例を交えた丁寧な解説をいただきながら書き進めることで、自身の思いを整理して考えることができた様子でした。
全体を通して人生の終焉を考えることにより、「自分をみつめ、今をよりよく自分らしく生きる」ことを考えるきっかけとなる上映会となりました。
会場では、『最期まで自分らしく暮らす』と題して、情報ライブラリー図書の展示・貸出を同時開催。10冊の貸出があり、好評をいただきました。
<参加者の感想>
・「最期の選択がいろいろあり、自分にあったのはどんなものかと考えることができた」
・「DVDを通じて、自分が暮らし方を選び、ひとり死は可能であることがわかりました。『金持ちより人持ち』大事ですね!」
開催概要 下記の交流会は終了しました。
日時
平成30年3月4日(日)13:00~16:00
場所
アピオあおもり イベントホール
内容
◆第1部 ワークショップ
「いつかは誰もがおひとりさま~最期まで自分らしく生きるために~」
講師:
◆第2部 DVD上映
上映作品:「おひとりさまを生きる」2作品
①~あなたは老後をどのように暮らしますか~
②最期の選択
<制作・著作:ビデオ工房 AKAME 日本/上映時間:計67分>
参加料
無料
参加者
47名
託児
1名