青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

<1/23>第3回ひとにやさしい社会推進セミナーへの講師派遣を実施しました。

実施報告

研修会への講師派遣

日 時:平成31年1月23日(水)18:3020:00
場 所:弘前市民文化交流館(ヒロロ)ホール
参加者:17名
講 師:青森県男女共同参画センター 渡辺事業推進監


地域における男女共同参画の視点を取り入れた防災体制づくりに向けて、市町村や自治会等から男女共同参画の視点に立った防災対策の研修会の開催要望があった際、当センターから講師を派遣しています。
今回は、弘前市のヒロロで開催された「第3回ひとにやさしい社会推進セミナー」で講師を務めてきました。

bousai20190124-1

弘前市では今年度策定された「弘前市男女共同参画プラン2018~2022」において、重点目標の一つとして「男女共同参画の視点に立った防災対策」を掲げ、取組を進めています。今回の研修会もその一環で市民や市役所の職員の皆さんと一緒に「男女共同参画の視点を取り入れた安心できる避難所づくり」について考える機会になりました。
グループワークでは、「もし避難所運営委員になったら」と想定して、さまざまなシチュエーションにおいて、どのような対策を講じるか話し合いました。市役所の職員の方も市民の皆さんも一緒になって男性も女性もそれぞれ意見を出し合っている様子が印象的でした。発表内容も男女共同参画の視点を活かした対策が随所に現れていて、とても参考になるものばかりでした。
災害のことは災害が起きた時に考えるのではなく、普段何も起こっていないときからの心構えと準備が大切です。今回の研修会が、よりよく生きられるよう一人ひとりが経験と知識を活かして、力を合わせられる地域をつくっていく一助になれば幸いです。

bousai20190124-2

このページのトップへ