<11/11>アピオあおもり秋まつり
「平成30年度 地域男女共同参画ネットワー情報交換会」を実施しました。
実施報告
日 時:平成30年11月11日(日)10:00~12:00 |
場 所:アピオあおもり保健指導室 |
参加者:25名 |
県内6地域にある地域男女共同参画ネットワークの加入団体・個人や市町村担当者による平成30年度地域ネットワーク情報交換会をアピオあおもりで開催しました。今年度もアピオあおもり秋まつりと併催しました。
![]() |
![]() |
情報交換会では、はじめに県内6地域の男女共同参画ネットワークの代表者等が各地域での取組、学習会についての報告、開催にあたって工夫したことなどを報告しました。地域ネットワークの現状と課題についても報告があり、続く意見交換会では、地域ネットワークの本質的な部分についても、参加者が本音で語り合うことにつながりました。
意見交換・情報交換では、「行政と団体・個人等が連携して男女共同参画の事業を推進することについて」「若い人や男性、新規加入団体等を地域ネットワークに巻き込む方策について」「男女共同参画を行政施策に反映するには」の3つのテーマでグループに分かれ、話し合いました。「地域活動も役所の部署も男女共同参画を冠がなくても何らかの関わりがあるはず。そうしたところをうまく巻き込んで一緒にやっていくといいのではないか」「行政と団体等が地域ネットワークについて本音で話す場が必要」「男女共同参画の広報活動は年齢層別にSNSや広報誌、町内会など手段をわけて行った方がいい」「男性のモデルケースを広めるなど工夫が必要」などといった意見が出されました。
この情報交換会は、県内各地の地域ネットワークの取組を知り、担当者同士や団体間の交流の場です。顔を合わせて情報や経験の共感・共有の場として活用いただき、今後の取組につなげていただきたいと思います。