青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

9月8日:第4回あおもりウィメンズアカデミー 青森市会場 実施報告

実施報告

 青森会場の第4回のウィメンズアカデミーは、午前は青森県男女共同参画センターの小山内館長による「男女共同参画統計で地域課題発見」。男女共同参画の視点(一方の性に偏っていないか、一方の性のみに不利益を被っていないか)に立った調査や男女別データを把握することで、現状と問題が数量的に提示され理解が深まるというものです。ジェンダー主流化の必要性が明らかになることがわかりました。さらに、グループワークでは受講生が日ごろ感じている青森市の地域課題を書き出し、取りまとめました。
 午後からは「つながる女子会☆アオモリ女子のネットワーキング」。ロールモデルに元ウィメンズネット理事長の鹿内文子さんをお招きし、これまでPTA活動や地域活動、社会貢献、さらに子育てと仕事をしながら男女共同参画社会へ向けた活動についてのお話をお聞きしました。この20年以上も活動を続ける中で気を付けていることはひとりよがりにならないこと」。そして、現在も常に好奇心を持ち、学びにつなげて行動するようにしているそうです。そうおっしゃる鹿内さんは、家族のため自分のために、男女共同参画社会のリーダーとして、たくさんの仲間と一緒に青森の男女共同参画社会推進のためにご尽力されてきました。
 続けて、小山内館長による「自分を知ってめざす姿を見つけよう」のワークでは受講生が「キャリアシート」を書くことで、自分の過去を振り返り、人とのつながりや自分の能力、仕事など一生懸命やってきた人生のキーワードに気付き、今後の自分の方向性やキャリアを見直すきっかけになりました。

ウィメンズ青森の様子 ウィメンズ青森の様子 ウィメンズ青森の様子 受講生の皆様、お疲れ様でした。

開催概要 下記の講座は終了しました

日時

平成27年9月8日(火) 10:00~16:00

会場

アピオあおもり 大研修室2

内容

10:00~12:00
 「男女共同参画統計で地域課題発見」
  講師 小山内世喜子(青森県男女共同参画センター館長)
13:00~16:00
 ①自分を知ってめざす姿を見つけよう!-わかる!魅せる!ワタシのチカラ-
 ②つながる女子会☆アオモリ女子のネットワーキング
  ロールモデル 鹿内 文子さん(元ウィメンズネット理事長)

参加者

5名

主催

青森県男女共同参画センター

このページのトップへ