青森県男女共同参画センターは男女共同参画社会の実現のための多様な活動を展開します

青森県男女共同参画センター

相談専用電話
017-732-1022
情報ライブラリー直通電話
017-732-1024
〒030-0822 青森市中央3丁目17番1号
  • 017-732-1085
  • 017-732-1073

<9/13>ワーク付き上映会(東北町会場)
「おひとりさまを生きる~あなたはどのように最期まで暮らしますか~」を実施しました。

実施報告

日 時:平成30年9月13日(木)13:3016:00
場 所:東北町小川原湖交流センター「宝湖館」1F 多目的ホール
参加者:32名 ※託児利用なし
講 師:上級終活カウンセラー 村井 麻矢さん


今年度最初のワーク付き上映会は、東北町と共催で小川原湖交流センター「宝湖館」にて開催しました。
0913tohokumachi_1

はじめに、DVD「おひとりさまを生きる~あなたは老後をどのように暮らしますか~」を上映。

老後の生活の場を、自身の選択によりさまざまな場所で送っている11人の女性の思いに耳を傾けるとともに、暮らし方が選択できる時代になったのだということを感じ取っていただきました。

その後、「いつかは誰もがおひとりさま~最期まで自分らしく生きるために~」と題しワークショップを実施。
講師の村井さんが、重くなりがちテーマ「終活」について軽妙なトークで参加者のみなさんに人生の終焉について講義されました。
講義内では終活に向けて「自分らしく生きる活動」を実践的にとらえることができるよう、お墓や葬儀・介護などの最新情報も交えながら丁寧に解説いただきました。

0913tohokumachi_2 0913tohokumachi_3

DVD鑑賞から、講義、ワークショップを通して、自身のこれからの人生と家族・友人知人との関わりあいを深く考えていただく機会となった上映会となりました。
また会場では、『最後まで自分らしく暮らす』と題し、情報ライブラリー図書の展示・貸出も同時開催し、ご利用をいただきました。

◎ 参加者の声 ◎
・身近に起きる事柄を解りやすい説明で理解することができて良かったと思います。
・自分の最期を考えるよいきっかけになりました。また家族のことも一緒に考えていきたいと思います。
・村井先生の話し方が流暢で理解しやすく楽しかった。
このページのトップへ