<8/26>「男女共同参画クイズチャレンジ&意識調査」
inしんまちふれあい広場2018を実施しました。
実施報告
日 時:平成30年8月26日(日)10:00~14:00 |
場 所:青森市 新町通り |
参加者:50名 |
8/26(日)青森市新町通りで開催された「しんまちふれあい広場2018」において、来場者を対象に、「男女共同参画クイズ&意識調査」を実施しました。
【男性の育児休業の利用】については、「制度としてはあり、1人取得した方がいたが、その後が続かず、自分は取ることができなかった」という男性、「自分は製薬会社で働いているが、制度が充実していて育休を取得することができてよかった」という男性の二人の意見を聞くことができました。
【青森県の男女の平均寿命】については、女性より男性の方が短いことは、皆さん認識していましたが、男性の78.67歳には「70歳代なんだぁ~」と少し驚いている様子が見受けられました。
今回の意識調査【生活的自立はできているか】では、男女とも「生活的自立」ができていると感じました。
![]() |
![]() |
意識調査の結果を受けて、生活的自立ができている方は、「仕事」と「プライベート」もどちらも充実していると回答しており、人生100年時代、いつまでも健康でイキイキとした人生を送ることにつながっていると感じました。
お忙しい中、足を止めてクイズ&意識調査に参加してくださった皆さま、ほんとうにありがとうございました!
◎ 男女共同参画クイズ ◎
この日の平均正当数(6問中) 4.18問/全問正解者 4名
この日の平均正当数(6問中) 4.18問/全問正解者 4名