2月25日:「中南地域男女共同参画ネットワーク学習会」開催のお知らせ 」終了しました 実施報告はこちら
ファザーリングジャパン青森の取組及び平川市イクボス宣言までの経緯など講師の実例を通して、父親と母親を取り巻く社会の現状を知り、笑顔でライフ・ワークに関われる生活のために、必要なことを考えます。
ご興味のある方はどなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。
開催概要
日時
平成29年2月25日(土) 14:00~16:00 (受付開始13:40~)
会場
黒石市産業会館 4階 大会議室
(黒石市大字市ノ町5-2)
対象
どなたでも
定員
先着60名
参加費
無料
託児
要予約 お申込書にて、お申込みください。
※1歳半~小学校就学前まで
内容
①あいさつ
石澤 恵美子さん(男女共同参画ネットワーク・津軽広域 代表)
小山内 世喜子(青森県男女共同参画センター及び青森県子ども家庭支援センター館長)
②講演
「笑顔が増える!ファザーリングのススメ ~平川発!笑っている父親のリアルライフ~」
講師:齋藤 望(さいとう のぞむ)さん(NOP法人 ファザーリングジャパン東北 理事)
・ファシリテーター:小山内 世喜子(青森県男女共同参画センター及び青森県子ども家庭支援センター館長)
お申込み・お問合せ
締切:2月17日(金)まで
お申込みは、電話、FAXでお願いします。
・申込書はこちらです
・黒石市HPはこちらです。
男女共同参画ネットワーク会議事務局 (黒石市企画財政部企画課内)
電話 0172-52-2111(代)内線238
FAX 0172-52-6191
主催
・男女共同参画ネットワーク 津軽広域
・青森県男女共同参画センター
・市町村担当者ネットワーク会議
(弘前市・黒石市・平川市・藤崎町・大鰐町・板柳町・西目屋村・田舎館村)